話題のバーチャルオフィスである「GMOオフィスサポート」と「スタートアップ」を5つの項目で比較してみました。
今回は、バーチャルオフィスを契約する際に基本となる「1.料金」「2.拠点場所」「3.郵送物の扱い」「4.会議室・ラウンジ」「5.サービス・オプション」を徹底比較しています。良いところ悪いところを包み隠さずお伝えしていきます。
これからどちらと契約しようか迷っている方の参考になれば幸いです。
目次
「GMOオフィスサポート」と「スタートアップ」を5つの項目で比較しました!
1.料金で比較 | 月額料金で比較してみました。 |
2.拠点で比較 | 拠点の場所で比較してみました。 |
3.郵送物で比較 | 郵送の仕方や金額で比較してみました。 |
4.会議室・ラウンジで比較 | 会議室の有無、利用方法で比較してみました。 |
5.サービス・オプションで比較 | その会社ならではのサービスで比較してみました。 |
上記の5つの項目で、GMOオフィスサポートとスタートアップを比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。
1.「GMOオフィスサポート」と「スタートアップ」を料金で比較!
GMOオフィスサポート | スタートアップ | |
最安プランの金額 | 660円/月 | 300円/月(2年目以降500円) ※年一括払い |
詳細 | ネットショップなどのHPへの掲載 | オンラインショップの特定商法取引表記 個人事業主登録(開業届) サークル活動 個人での利用 |
では、もっと詳しい料金を見ていきましょう。
GMOオフィスサポートの料金プラン
転送なし | 月一転送 | 隔週転送 | 週一転送 | |
料金 | 660円/月 | 1,650円/月 | 2,200円/月 | 2,750円/月 |
ネットショップなどHPへの掲載 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
法人登記 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
郵便物転送頻度 | 転送なし | 月一回 | 2週間に一回 | 週に一回 |
簡易書留受取 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
郵便物転送 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
LINEで郵便物通知 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
ビジネス支援サービス利用※ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
銀行紹介 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
初期費用・保証料:0円
※銀行口座開設申込、事業計画書フォーマット提供、会計サービス提供、貸しワークスペースのご案内など
スタートアップの料金プラン
バーチャルオフィス(起業応援プラン) | バーチャルオフィスプラン(A)年一括払い | バーチャルオフィスプラン(B)毎月払い | |
料金 | 300円/月 | 500円/月 | 1780円/月 |
住所利用 | 〇渋谷区のみ | 〇港区南青山or渋谷区 | 〇港区南青山or渋谷区 |
登記 | × (個人事業主登録(開業届)は可) | 〇 | 〇 |
郵便物、週1回の転送 | × 発送元に戻ってきた宛所不明の荷物の受取のみ可 | 〇 | 〇 |
初期費用:5,000円(起業応援プランは今だけ0円)
2.「GMOオフィスサポート」と「スタートアップ」を拠点で比較!
GMOオフィスサポート | スタートアップ | |
拠点場所 | 渋谷 新宿 銀座 青山 秋葉原 横浜 名古屋 梅田 京都 博多 | 南青山 渋谷 |
3.「GMOオフィスサポート」と「スタートアップ」を郵送物で比較!
GMOオフィスサポート | スタートアップ | |
郵便物転送 | 【一般郵便】 150g以内・・・0円 150g~4kg未満(A4より小さい)・・・440円(通) 150g~4kg未満(A4よ大きい)・・・実費 4kg以上・・・実費 【速達・書留】 速達郵便は速達郵便で、 書留は簡易書留で翌営業日に転送。 150g以内・・・660円(通) 150g以上・・・実費 | 【一般郵便】 事務手数料200円と切手代実費 |
4.「GMOオフィスサポート」と「スタートアップ」を会議室・ラウンジで比較!
GMOオフィスサポート | スタートアップ | |
会議室 | なし | (平日)400円/時、2時間から可 (休日)500円/時、3時間から可 |
ラウンジ | なし | なし |
5.「GMOオフィスサポート」と「スタートアップ」をサービス・オプションで比較!
GMOオフィスサポートのその他サービス・オプション
- 写真でお知らせ
-
1,100円/月
マイページに郵便物の写真をお知らせしてくれます。 - 即時転送
-
550円/通
写真でお知らせご利用の方のみ即時転送可能
スタートアップのその他サービス・オプション
- 郵便到着お知らせ
-
800円/月
- FAX番号貸し出し
-
1080円/月
- 秘書電話代行プラン
-
3000円/月(20コール)~
「GMOオフィスサポート」をおすすめの方はこんな人!

- 一等地住所を格安でネットショップに使いたい方
- 郵送物はなく、ネットショップに記載の住所を使いたい方
- 東京以外の住所を使いたい方
- 会議室等の利用は考えていない方
あわせて読みたい


バーチャルオフィス「GMOオフィスサポート」の悪い口コミ~良い評判と料金を解説
法人個人問わず、ビジネスで住所を使うときに、バーチャルオフィスの利用を検討される方が増えています。 そんな私もバーチャルオフィスを利用している一人です。沢山あ…
「スタートアップ」をおすすめの方はこんな人!

- 個人利用の方
- 郵送物はなく、格安で住所を使いたい方
あわせて読みたい


バーチャルオフィス「スタートアップ」の悪い口コミ~良い評判と料金を解説
法人個人問わず、ビジネスで住所を使うときに、バーチャルオフィスの利用を検討される方が増えています。 そんな私もバーチャルオフィスを利用している一人です。沢山あ…
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は人気のバーチャルオフィス「GMOオフィスサポート」と「スタートアップ」の違いを5つご紹介してきました。バーチャルオフィスといっても提供するサービスが少しずつ違うので、ご自身が何を必要としているのかを比べてみると、すんなりとお気に入りのバーチャルオフィスが見つかると思います。
「GMOオフィスサポート」と「スタートアップ」をご検討の方には、参考になれば嬉しいです。
このふたつ以外にもバーチャルオフィスを厳選してまとめているページもありますので、そちらも合わせて参考にしてみてください。
最適なバーチャルオフィスが見つかりますように。
コメント